鷲別村(読み)わしべつむら

日本歴史地名大系 「鷲別村」の解説

鷲別村
わしべつむら

[現在地名]登別市鷲別町・上鷲別町かみわしべつちよう青葉町あおばちよう美園町みそのちよう若草町わかくさちよう新生町しんせいちよう栄町さかえちよう富岸町とんけしちよう若山町わかやまちよう大和町やまとちよう

明治初年(同二年八月から同六年の間)から大正八年(一九一九)三月までの村。幌別ほろべつ郡の西に位置し、東は富岸村、西は鷲別川を境に室蘭郡、南は太平洋に臨み、北は山林地帯。近世ワシベツとよばれた。明治二年(一八六九)盛岡藩の鎌谷岩吉が入地し、同年仙台藩白石領の片倉邦憲の支配地となり、翌三年その家臣須田弥平左衛門ほか五戸が入植した。同四年にも片倉家臣の移住があり、同七年農社を結成して社則を定めた(以上「登別町史」)。なお出羽米沢藩士の宮島幹は、「北行日記」明治三年九月一七日条に「ワシヘツ小川ナリ、此辺ニ片倉小十郎家臣ノ小屋五軒アリ、屋敷等ヲナス」と記している。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android