鷲尾宇兵衛(読み)わしお うへえ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「鷲尾宇兵衛」の解説

鷲尾宇兵衛 わしお-うへえ

?-? 明治時代実業家
明治22年(1889)に大阪府北野村(大阪市)につくられた遊園地「有楽園」を,檀重三からひきつぎ経営。高さ約39m,2階まで五角形,8階までは八角錐台,9階が丸屋根凌雲閣(りょううんかく)は「北の九階」とよばれ,人気を博した。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む