鷹取石
たかとりいし
神奈川県横須賀(よこすか)市と逗子(ずし)市の境にある鷹取山付近で採石された石材名。三浦半島をつくる新第三紀中新世の地層中の凝灰岩で、石質は粗く軟質で、黄灰色を呈し、土木用の石材として利用された。久里浜(くりはま)石あるいは田浦(たうら)石の名でよばれたものも、これと同種の石材である。
[斎藤靖二]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 