デジタル大辞泉
「鷹護田鳥尾」の意味・読み・例文・類語
たか‐うすべお〔‐うすべを〕【×鷹護=田=鳥尾/高薄▽部尾】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
たか‐うすびょう‥うすべう【鷹護田鳥尾・鷹護田鳥斑・高護田鳥斑】
- 〘 名詞 〙 矢羽の名。尾白鷲の羽。護田鳥尾(うすびょう)の薄黒い斑の部分が羽の上の方まであるもの。また、その矢羽をつけた矢。たかうすべお。
- [初出の実例]「廿四さいたるたかうすべうの矢をひ、しげどうの弓をもち給へり」(出典:平家物語(13C前)一一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 