デジタル大辞泉
「尾白鷲」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おじろ‐わしをじろ‥【尾白鷲】
- 〘 名詞 〙 タカ科の大形のワシ。全長八〇~九五センチメートル。全体に褐色で、尾は成長とともに純白になる。海岸、湖沼のほか、森林にもすみ、魚や鳥を捕食する。ヨーロッパ、アジアの中北部に分布。日本では北海道東部で繁殖し、冬には日本各地に渡るがその数は少ない。国指定の天然記念物。尾白。《 季語・冬 》
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
尾白鷲 (オジロワシ)
学名:Haliaeetus albicilla
動物。ワシタカ科の鳥
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 