麻実れい(読み)あさみ れい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「麻実れい」の解説

麻実れい あさみ-れい

1950- 昭和後期-平成時代の女優
昭和25年3月11日生まれ。昭和45年宝塚歌劇団にはいり,「ハロー・タカラヅカ」で初舞台。51年「ベルサイユばら」のアンドレ役にえらばれ,55年雪組男役トップスターとなる。「風と共に去りぬ」のバトラー役などをつとめる。60年退団し,「マクベス」など舞台で活躍。平成16年「桜の園」「AOI/KOMACHI」で芸術選奨文部科学大臣賞。19年「黒蜥蜴(くろとかげ)」で朝日舞台芸術賞。23年「冬のライオン」「おそるべき親たち」の演技で読売演劇大賞最優秀女優賞。東京出身。宝塚音楽学校卒。本名田中孝子

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「麻実れい」の解説

麻実 れい (あさみ れい)

生年月日:1950年3月11日
昭和時代;平成時代の女優

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む