精選版 日本国語大辞典「麻縄」の解説
あさ‐なわ ‥なは【麻縄】
お‐なわ をなは【麻縄】
〘名〙 麻糸をよって作った縄。苧綱(おづな)。
※霊異記(810‐824)下「唯麻紲(ヲナハ)二十尋(ひろ)、水瓶一口のみを以て別れ去く〈国会図書館本訓釈 麻 乎、紲 奈波〉」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
野球で,先発投手が相手チームを無安打,無四死球に抑え,さらに無失策で一人の走者も許さずに勝利した試合をいう。 1956年ニューヨーク・ヤンキーズのドン・ラーセン投手がワールドシリーズでブルックリン・ド...