黄光(読み)おうこう

精選版 日本国語大辞典 「黄光」の意味・読み・例文・類語

おう‐こうワウクヮウ【黄光】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 黄色い光。
    1. [初出の実例]「黄色の部に於ては、一等烈しき黄光(ワウクヮウ)(〈注〉キイロ)を発現(あらわ)すべし」(出典:造化妙々奇談(1879‐80)〈宮崎柳条〉一〇)
    2. [その他の文献]〔漢書‐五行志上〕
  3. 聖像の周りに描かれる黄色い光。後光円光

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「黄光」の読み・字形・画数・意味

【黄光】こうこう

黄色の光。

字通「黄」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む