黄金蘂村(読み)おこんしべむら

日本歴史地名大系 「黄金蘂村」の解説

黄金蘂村
おこんしべむら

[現在地名]伊達市南黄金町みなみこがねちよう北黄金町きたこがねちよう

明治初年(同二年八月から同六年の間)から明治三三年(一九〇〇)六月までの村。有珠うす郡の南端に位置し、北は稀府まれつぷ村、南はチマイベツ川をもって室蘭郡千舞鼈ちまいべつ(現室蘭市)に接する。東は山林地帯で、西は内浦湾に臨む。近世ヲコンホシベ、ヲヒル子ツフなどからなる。玉虫「入北記」安政四年(一八五七)九月二一日条に、アイヌ人別家数調として「ウス村」「モンベツ村」「ヱマレマレフ村」に続いて「ヲヒル子ツフ村」(家数五、人数は男一七・女一六)が記され、次に「チマヱヘツ村」がみえる。明治六年の「胆振国地誌提要」に「知前別ちまいへつ村」、同年一二月の札幌本庁管下の町村調査にも「知前別村」とあるが(「事業報告」第一編)、のち「黄金蘂村」と変更された(大小区画沿革表など)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android