黒具足(読み)クログソク

精選版 日本国語大辞典 「黒具足」の意味・読み・例文・類語

くろ‐ぐそく【黒具足】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 黒糸で威(おど)し、また、黒漆で塗るなど、外観がすべて黒色の鎧(よろい)
    1. [初出の実例]「前田慶次郎利大は、黒具足に猿皮の投頭巾をかぶり」(出典:会津陣物語(1680)三)
  3. くろぐ(黒具)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例