黒川嘉兵衛(読み)くろかわ かへえ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「黒川嘉兵衛」の解説

黒川嘉兵衛 くろかわ-かへえ

?-? 幕末武士
幕臣。浦賀奉行組頭として,嘉永(かえい)7年(1854)アメリカ使節ペリーとの事務折衝にあたる。同年下田奉行組頭に転じ,密航をくわだてた吉田松陰尋問を担当する。安政大獄免職となるが,のち徳川慶喜(よしのぶ)につかえ,一橋家の用人から徳川家の目付となった。名は雅敬。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む