デジタル大辞泉
「大獄」の意味・読み・例文・類語
たい‐ごく【大獄】
重大な犯罪事件で多くの人が捕らえられること。「安政の大獄」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
たい‐ごく【大獄】
- 〘 名詞 〙 ( 「だいごく」とも )
- ① 重大な犯罪事件がおこり、多人数の者が逮捕されること。「安政の大獄」
- [初出の実例]「されど猶ほ近来未曾有の大獄(タイゴク)にて、一度に総数を入るる法廷なければ」(出典:妾の半生涯(1904)〈福田英子〉六)
- [その他の文献]〔後漢書‐章帝記〕
- ② 重罪に処すること。
- [初出の実例]「以二南禅寺林侍者一被レ渡二大獄一之事、伊勢守命二治部河内一也。依二所司代怠堕一重如レ此被二仰付一也」(出典:蔭凉軒日録‐寛正三年(1462)四月二三日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「大獄」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 