黒鉛減速炉(読み)コクエンゲンソクロ

共同通信ニュース用語解説 「黒鉛減速炉」の解説

黒鉛減速炉

原子炉うち、核分裂後に放出される中性子速度を下げる減速材黒鉛を用いる型。減速材に水を使う軽水炉より古いタイプだが、核兵器原料となるプルトニウムを大量に抽出できる特徴がある。北朝鮮は1986年に実験用として北西部寧辺ニョンビョン稼働開始。過去6回実施した核実験のうち、最初の2回はここで抽出したプルトニウムを使用したとみられている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む