黒革の手帖

デジタル大辞泉プラス 「黒革の手帖」の解説

黒革の手帖

①松本清張の長編推理小説。1980年刊行。「禁忌連歌」シリーズの第4作。
②TBS系列放映による日本の昼帯ドラマ。花王愛の劇場。1984年1~2月放映(全40回)。①を原作とする。出演:大谷直子、奈良富士子、谷啓ほか。
③①を原作とする日本のテレビドラマ。放映はテレビ朝日系列(2004年10月~12月)。全7回。脚本:神山由美子。出演:米倉涼子、仲村トオル、釈由美子、室井滋ほか。第22回ATP賞のドラマ部門最優秀賞受賞作品。女子銀行員が、架空名義預金者のリストを記した手帖を利用して大金を横領し、銀座のクラブのママにのしあがっていく。
④①を原作とする日本のテレビドラマ。放映はテレビ朝日系列(2017年7月~9月)。出演:武井咲ほか。サスペンスドラマ。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む