黒革の手帖

デジタル大辞泉プラス 「黒革の手帖」の解説

黒革の手帖

①松本清張の長編推理小説。1980年刊行。「禁忌連歌」シリーズの第4作。
②TBS系列放映による日本の昼帯ドラマ。花王愛の劇場。1984年1~2月放映(全40回)。①を原作とする。出演:大谷直子、奈良富士子、谷啓ほか。
③①を原作とする日本のテレビドラマ。放映はテレビ朝日系列(2004年10月~12月)。全7回。脚本:神山由美子。出演:米倉涼子、仲村トオル、釈由美子、室井滋ほか。第22回ATP賞のドラマ部門最優秀賞受賞作品。女子銀行員が、架空名義預金者のリストを記した手帖を利用して大金を横領し、銀座のクラブのママにのしあがっていく。
④①を原作とする日本のテレビドラマ。放映はテレビ朝日系列(2017年7月~9月)。出演:武井咲ほか。サスペンスドラマ。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む