デジタル大辞泉 「鼎鑊」の意味・読み・例文・類語 てい‐かく〔‐クワク〕【×鼎×鑊】 1 3本足のかなえと、脚のないかなえ。また、大かなえ。肉を煮るのに用いた。2 中国の戦国時代に、重罪人を煮殺すのに用いた道具。また、煮殺す刑罰。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「鼎鑊」の意味・読み・例文・類語 てい‐かく‥クヮク【鼎鑊】 〘 名詞 〙 ( 「鼎」は三本足のあるかなえ、「鑊」は脚のないかなえの意 )① 鼎と鑊。また、大かなえ。肉や魚を煮るのに用いる道具。[初出の実例]「鋳して鼎鑊を造り、槌鍛して斧鋸犁鍬を造り」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉三)[その他の文献]〔周礼‐天官・亨人〕② 中国の戦国時代、重罪人を煮殺すのに用いた道具。また、それを用いて煮殺す刑罰。[初出の実例]「堯舜五刑、禹穆贖刑、秦之車裂、楚之鼎鑊也」(出典:異制庭訓往来(14C中))[その他の文献]〔蘇軾‐留侯論〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例