齣落(読み)こまおとし

精選版 日本国語大辞典 「齣落」の意味・読み・例文・類語

こま‐おとし【齣落】

  1. 〘 名詞 〙 映画で、一秒間二四齣の標準速度以下のゆっくりした速度で撮影すること。また、その写したフィルム。これを標準速度で映写すると、高速度映画とは逆に、画面の動きが異常に速くなり、また花の開く状態など、長い時間を圧縮して見せることができるので、トリック科学映画などの撮影に用いる。微速度撮影低速度撮影
    1. [初出の実例]「コマ落し、高速度〈略〉などの技術によって」(出典:美学入門(1951)〈中井正一〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む