龍ケ崎市歴史民俗資料館(読み)りゅうがさきしれきしみんぞくしりょうかん

日本の美術館・博物館INDEX 「龍ケ崎市歴史民俗資料館」の解説

りゅうがさきしれきしみんぞくしりょうかん 【龍ケ崎市歴史民俗資料館】

茨城県龍ケ崎市にある資料館。地域考古歴史・民俗資料を収集・保存し展示する。国選択無形民俗文化財撞舞(つくまい)等の紹介がある。屋外展示で「まで屋」と呼ばれる農家納屋商家店先を再現。また関東鉄道竜ヶ崎線で使用されていた蒸気機関車を展示する。企画展開催
URL:http://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp/view.php?pageId=1936
住所:〒301-0004 茨城県龍ケ崎市馴馬町2488
電話:0297-64-6227

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む