龍山石(読み)たつやまいし

精選版 日本国語大辞典 「龍山石」の意味・読み・例文・類語

たつやま‐いし【龍山石】

  1. 〘 名詞 〙 兵庫県高砂市伊保町の龍山から採掘される石材名。龍山は高さ九二メートルの小丘だが、全山流紋岩質凝灰岩からなり、古くから家屋基石敷石・溝・河川の護岸など各種の用材として採取された。
    1. [初出の実例]「倉の土台は龍山石徳なり」(出典:浮世草子・立身大福帳(1703)七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む