龍山石(読み)たつやまいし

精選版 日本国語大辞典 「龍山石」の意味・読み・例文・類語

たつやま‐いし【龍山石】

  1. 〘 名詞 〙 兵庫県高砂市伊保町の龍山から採掘される石材名。龍山は高さ九二メートルの小丘だが、全山流紋岩質凝灰岩からなり、古くから家屋基石敷石・溝・河川の護岸など各種の用材として採取された。
    1. [初出の実例]「倉の土台は龍山石徳なり」(出典:浮世草子・立身大福帳(1703)七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む