れいてい

普及版 字通 「れいてい」の読み・字形・画数・意味

【伶】れいてい

志を失うさま。孤独。宋・陸游〔幽居遺懐、三首、二〕詩 斜陽影、伶く 案烏(うとう)(の杖)、亭に坐す 閑久しうしてに知る、に味るを 多きも(なん)ぞ責めん、に靈無きを

字通「伶」の項目を見る


【玲】れいてい

玉石の涼しく鳴る音。唐・皮日休〔太湖の詩、林屋洞に入る〕匍匐(ほふく)すること一百 稍稍(やや)策(杖)、たふべし 忽然、白蝠(へんぷく) 來(きた)りてを撲(う)つ 人語洞に散じ 石高く玲たり

字通「玲」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android