アルフレッド ベスター(英語表記)Alfred Bester

20世紀西洋人名事典 「アルフレッド ベスター」の解説

アルフレッド ベスター
Alfred Bester


1913 - 1987.9.30
米国のSF作家。
「分解された男」は文体語法構成の点で独創性をもち、1950年代のSF界に爆発的衝撃を与え、SF史上の画期的作品として’53年第1回ヒューゴー賞を受賞する。他の作品に「虎よ、虎よ!」(’56年)、「コンピューター・コネクション」(’75年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「アルフレッド ベスター」の解説

アルフレッド ベスター

生年月日:1913年12月18日
アメリカのSF作家
1987年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android