オーストラリア植民地政府法(読み)オーストラリアしょくみんちせいふほう(英語表記)Australian Colonies Government Act

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

オーストラリア植民地政府法
オーストラリアしょくみんちせいふほう
Australian Colonies Government Act

1850年ニューサウスウェールズ植民地からポートフィリップ地方をビクトリア植民地として,分離独立させたイギリス議会通過の法律。同時にオーストラリア各植民地の評議会を完全に代議制議会とし,憲法制定権を付与した。ポートフィリップの植民者がニューサウスウェールズ議会での代議員数の不足と税金使途を不満としてイギリス議会に提訴した結果,20人の選出議員と 10人の総督任命議員より成る議会が認められ,ニューサウスウェールズから分離した (1851.7.実効) 。この結果,他の地域も分離独立を促され,51年にはタスマニア,南オーストラリアも自治行政府をもつにいたった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android