カールマルクス通り(読み)カールマルクスドオリ

デジタル大辞泉 「カールマルクス通り」の意味・読み・例文・類語

カールマルクス‐どおり〔‐どほり〕【カールマルクス通り】

Karl-Marx-Alleeドイツの首都ベルリンにある通り。市街東部、旧東ベルリンアレクサンダー広場とフランクフルト門を結ぶ。全長約2.5キロメートル。1949年から1961年までスターリン通りとよばれ、スターリン様式の建造物が立ち並ぶ。東ドイツ時代の街並みが残り、文化財に指定されている。カールマルクスアレー。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「カールマルクス通り」の意味・わかりやすい解説

カール・マルクス通り
かーるまるくすどおり
Karl-Marx-Allee

ドイツ、ベルリンにあるフランクフルト大通りの東ドイツ時代の名称

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android