キルディア(伯)(読み)キルディア[はく](英語表記)Kildare, Lord Thomas Fitzgerald, 10th Earl of

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「キルディア(伯)」の意味・わかりやすい解説

キルディア(伯)
キルディア[はく]
Kildare, Lord Thomas Fitzgerald, 10th Earl of

[生]1513. ロンドン
[没]1537.2.3. ロンドン
アイルランドの貴族。9代キルディア伯の長男。 1534年アイルランド副総督に任じられたが,父が忠誠を疑われてロンドンへ召喚され,獄死したとの噂に,国王ヘンリー8世に対する反乱を起し,ダブリンを占領したが,期待した大陸からの援助を得られず,翌年夏降伏。 37年5人のおじとともに絞首刑に処せられた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android