クライアントサーバーネットワーク

ASCII.jpデジタル用語辞典 の解説

クライアントサーバーネットワーク

共有ディレクトリや共有プリンターなどのハードウェア、あるいはデータベースなどの情報資源を集中的に管理するサーバーと、それを利用するクライアントから構成されるネットワーク形態クライアントサーバー型ネットワークでは、ネットワークで使用されるさまざまな資源をサーバーで集中的に管理できるため、中規模から大規模なネットワークに向いている。ただしクライアントサーバー型では、サーバー専用のシステムを用意しなければならないなど、ワークグループネットワークに比べるとコストが高い。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android