情報資源(読み)じょうほうしげん(その他表記)information resources

図書館情報学用語辞典 第5版 「情報資源」の解説

情報資源

(1)必要なときに利用できるように何らかの方法で蓄積された情報資料天然資源,人的資源などの用法を情報にあてはめて用いられる.(2)組織にとっての資源とみなされた情報.主として企業情報システム対象として生まれた概念で,組織にとって有用なデータや情報を処理技術から独立した実体として認識し,人や資本などを組織にとっての経営資源とみなすのと同じ意味で,データや情報を経営資源とみなし管理する(情報資源管理).

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む