コンポーネント記録(読み)こんぽおねんときろく

ASCII.jpデジタル用語辞典 「コンポーネント記録」の解説

コンポーネント記録

ビデオ記録方式の一種NTSC(National Television System Committee)では、輝度(Y)信号と色(C)信号を1つの信号にまとめたコンポジット信号が使われる。これを再生するときには輝度信号と色信号を分離させる必要があり、Y/C分離フィルターで分離させている。コンポーネント記録は輝度信号と色信号を別々に記録するため、Sケーブルを使えば画質劣化が非常に少ない。ベーカムなどの業務用ビデオシステムやD-1、D-5などの業務用デジタルビデオシステムで採用されている。民生用としてはDVDがコンポーネント記録を採用した。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android