サラーフウッディーン県(読み)サラーフウッディーン(英語表記)Saliāh ad-Dīn

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サラーフウッディーン県」の意味・わかりやすい解説

サラーフウッディーン〔県〕
サラーフウッディーン
Saliāh ad-Dīn

イラク中央部の県。県都サーマッラー。県中央部をチグリス川が南流し,川沿いはナツメヤシブドウなどが栽培される灌漑農地になっている。 S.フセインをはじめとするバース党のおもな指導者の生地があり,軍関係の学校が所在する。県名アイユーブ朝の創始者サラディンのアラビア語名に由来。面積2万 4751km2人口 72万 6138 (1987) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android