チグリス川(読み)チグリスガワ

デジタル大辞泉 「チグリス川」の意味・読み・例文・類語

チグリス‐がわ〔‐がは〕【チグリス川】

Tigris西アジアメソポタミア地方を流れる大河アルメニア高原に源を発し、イラク貫流下流ユーフラテス川と合流してペルシア湾に注ぐ。流域は古代文明発祥の地。全長約1900キロ。ティグリス川

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「チグリス川」の意味・読み・例文・類語

チグリス‐がわ‥がは【チグリス川】

  1. ( チグリスはTigris ) 西アジアメソポタミア地方を流れる大河。アルメニア高原に源を発し、トルコを経てイラクにはいり、バスラ北方でユーフラテス川と合流してシャッテルアラブ川となり、ペルシア湾に注ぐ。流域のメソポタミア地方は、古代文明発祥の地。現在はナツメヤシ、米、小麦大麦などの灌漑農業が行なわれる。全長一九〇〇キロメートル。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チグリス川」の意味・わかりやすい解説

チグリス川
チグリスがわ
Tigris

メソポタミアを流れる西アジアの代表的な大河。全長約 1900km。トルコの南東部山岳地帯に源を発し,イラクに入ってモースル,バグダードを通り,南東流し,バスラの上流のクルナ付近でユーフラテス川と合流してシャットルアラブ川となって,ペルシア湾に注ぐ。古代から洪水が多く起っているが,サーマッラーに堰と放水路が設けられ,特に雪どけ期に増量した水をサルサール湖へ誘導する。流れはゆるやかで,アマーラ-クルナ間では無数の農業用灌漑水路に水を供給している。流域が古代オリエント文化発祥の地であるため,遺跡が多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「チグリス川」の意味・わかりやすい解説

チグリス[川]

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「チグリス川」の意味・わかりやすい解説

チグリス川
ちぐりすがわ

ティグリス川

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

旺文社世界史事典 三訂版 「チグリス川」の解説

チグリス川
チグリスがわ

ティグリス川

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android