サンダカン記念公園(読み)サンダカンキネンコウエン

デジタル大辞泉 「サンダカン記念公園」の意味・読み・例文・類語

サンダカン‐きねんこうえん〔‐キネンコウヱン〕【サンダカン記念公園】

Sandakan Memorial Parkマレーシアボルネオ島北東部、サバ州の港湾都市サンダカンにある戦争記念公園。第二次大戦中、日本軍が空港建設のためにオーストラリア人と英国人の捕虜拘留。空港完成後に連合軍の爆撃を受け、捕虜の長距離移送を余儀なくされ、ほぼ全員が死亡した。この「サンダカン死の行進」の死者を追悼する記念碑が建てられている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android