サンテュベール(英語表記)Saint-Hubert

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サンテュベール」の意味・わかりやすい解説

サンテュベール
Saint-Hubert

ベルギー南東部,リュクサンブール州の町。州中部のアルデンヌ高原に位置し,817年創建のベネディクト会修道院には,リエージュ司教猟人保護聖人とされる聖フベルツスの墓がある。聖人遺品を納めるサンテュベール聖堂 (1526~68) の祭りは,毎年多くの参拝客を集める。観光保養地として知られる。ブタの取引も盛ん。人口 5689 (1991) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android