サンドラ ミーロ(英語表記)Sandra Milo

20世紀西洋人名事典 「サンドラ ミーロ」の解説

サンドラ ミーロ
Sandra Milo


1935 -
イタリア女優
ミラノ生まれ。
ミラノ大学在学中にスカウトされる。1956年映画にデビュー。’59年、デシーカ監督の「ロベル将軍」に出演。この映画で官能的なスタイルや美貌だけでなく、演技力を評価された。映画プロデューサー、エルガスとの同棲を期に、一時、スクリーンを遠ざかる。’68年フェリーニに切望され、「82/1」のカルラ役でカムバックする。エルガスと別れ、医師デリロスと結婚。’84年離婚。出演作に「Lo Scapolo」(’56年)、「魂のジュリエッタ」(’65年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android