ショパン猪狩(読み)ショパンイガリ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「ショパン猪狩」の解説

ショパン猪狩
ショパンイガリ


職業
コメディアン

本名
猪狩 誠二郎(イガリ セイジロウ)

グループ名
コンビ名=東京コミックショウ(トウキョウコミックショウ)

生年月日
昭和4年 6月20日

出生地
東京都 目黒区

経歴
17歳の時に兄・パン猪狩主宰のトキワ楽団に入団。昭和30年日本初といわれる女子プロレス団体・日本女子プロレスリングを創設、リングアナを務めながら興行師として成功。32年東京コミック・ブラザースを結成、ターバンを巻いたアラビア風衣装で縦笛を吹きながら“レッドスネーク・カモン!”とヘビのぬいぐるみを呼び出すコントで一世を風靡したが解散。メンバーを新たに東京コミックショウとして活動を再開したのち、ヘビの芸を売物に妻の千重子と二人でキャバレーなどで活躍した。平成5年ヘビ役の妻が健康上の理由から舞台を降りたため東京コミックショウの名を残したまま、一人で活動を続けた。

没年月日
平成17年 11月13日 (2005年)

家族
兄=パン猪狩(ボードビリアン),妹=猪狩 定子(女子プロレスラー),妻=猪狩 千重子(コメディアン)

伝記
グリーンスネークCOME ON!―この道東西南北にらめっこレッドスネークCOME ON!―笑いの王様東京コミックショウの誕生まで芸人奇行録・本当(マジ)か冗談(シャレ)か ショパン猪狩 著ショパン猪狩 著吉川 潮 著(発行元 三一書房三一書房白夜書房 ’92’89’88発行)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android