ジャフシヤーリー(英語表記)al-Jahshiyārī, Abū `Abd Allāh Muḥammad ibn `Abdūs

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ジャフシヤーリー」の意味・わかりやすい解説

ジャフシヤーリー
al-Jahshiyārī, Abū `Abd Allāh Muḥammad ibn `Abdūs

[生]? クーファ
[没]942. バグダード?
アラブアッバース朝の文人官僚。宰相アリー・イブン・イーサーの侍従。アスマール asmār (夜語り) と呼ばれる説話を多数集めたというが,ほとんど散亡した。これを『千一夜物語』となにか関係があったように考える人もあるが,格別の証拠はない。ほかに『宰相と書記官たちの書』 Kitāb al-wuzarā' wa'l-kuttābという 908年までのアッバース朝の高級官僚たちの歴史を書いたが,一部分しか完全には残っていない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android