ジョン コルトレーン(英語表記)John Coltrane

20世紀西洋人名事典 「ジョン コルトレーン」の解説

ジョン コルトレーン
John Coltrane


1926.9.23 - 1967.7.17
米国ジャズ・サックス奏者。
ノース・カロライナ州ハムレット生まれ。
1960年代のジャズをリードした黒人ジャズ・サックス奏者である。19歳でプロ入りし、’55年マイルス・デービスグループに参加した。’60年ザ・ジョン・コルトレーンカルテットを結成し、ソプラノ・サックスを始めたが、’67年40才で肝臓の病で急死。主な作品に「ソウル・トレイン」(’58年)、「ジャイアント・ステップス」(’59年)、「ライブ・イン・ジャパン」等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ジョン コルトレーン」の解説

ジョン コルトレーン

生年月日:1926年9月23日
アメリカのジャズ・テナーサックス奏者
1967年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android