セルゲイ アルチェノフ(英語表記)Serghei A. Arutyunov

20世紀西洋人名事典 「セルゲイ アルチェノフ」の解説

セルゲイ アルチェノフ
Serghei A. Arutyunov


1932 -
ソ連の歴史研究者。
ソ連科学アカデミー民族史研究所上級学術研究員。
チフリス生まれ。
1957年よりモスクワ大歴史学部、民族学研究所に所属し、日本文学を専攻する。’63年より3年間同歴史学部で教壇に立ち、’71年博士号取得後、’72年よりN.N.ミクレルオ‐マクライ民族学研究所に勤務する。エスキモーに関する論文の他、「日本の古き神々と新しき神々」(’68年)などの主著がある。ソ連科学アカデミー民族史研究所上級学術研究員としても知られる。’60〜72年の間に数度来日している。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android