トマス マートン(英語表記)Thomas Merton

20世紀西洋人名事典 「トマス マートン」の解説

トマス マートン
Thomas Merton


1915.1.31 - 1968.12.10
米国の詩人,司祭,社会評論家。
元・トラピスト修道会修道士。
フランス生まれ。
幼少時米国に渡り、1933〜34年ケインブリジ大学に学び、’39年コロンビア大学を卒業。’40〜41年ボナヴェンテュア・カレッジ講師を経て、’41〜68年トラピスト修道会修道士。黒人の人権運動、平和運動に深く関わりより広い視野を求めて仏教へも関心を深めた。自叙伝「七層の山」(’48年)でピュリッツァー賞を受賞し、ベストセラーとなった。著書「現代の聖人とは」(’63年)、詩集「Cables to the Ace」(’68年)、「Collected Poems」(’78年)等。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「トマス マートン」の解説

トマス マートン

生年月日:1915年1月31日
アメリカの詩人,司祭,社会評論家
1968年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android