ナーラーヤンガンジ(英語表記)Nārāyanganj

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ナーラーヤンガンジ」の意味・わかりやすい解説

ナーラーヤンガンジ
Nārāyanganj

バングラデシュ中南部,ダッカ州の工業・河港都市。ダッカ南東約 21km,ラクヤ川にのぞみ,ダルエスワリ川との合流点付近に位置。古くからジュート,米などの積出港として栄え,ダッカの玄関口であった。農産物皮革などの集散のほか 1960年代から,ジュート加工,綿紡化学などの工業が発達し,ダッカ,トゥンギーとともに同国最大の工業地帯を形成。船舶修理工場もある。ジュートはこの港から直接外国に出荷されることが多い。 12世紀のラクシミナラヤナ寺,16世紀の要塞,カダムラスル寺 (1801) などがある。人口 26万 8952 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android