ハンフリー ボガート(英語表記)Humphrey Bogart

20世紀西洋人名事典 「ハンフリー ボガート」の解説

ハンフリー ボガート
Humphrey Bogart


1899.1.23 - 1957.1.14
米国俳優
ニューヨーク市生まれ。
愛称ボギー。
愛称ボギーの名で知られるアメリカ映画俳優第一次大戦から戻り、ステージマネージャーを経験後、演劇の道に入り、1930年映画界にも登場する。「化石の森」が映画化されると、舞台同様にギャング役を演じ、人気を博す。’42年「カサブランカ」で、その人気を不動のものとし、「アフリカ女王」(51年)でアカデミー主演男優賞を受賞した。死後もその人気は衰えない。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「ハンフリー ボガート」の解説

ハンフリー ボガート

生年月日:1899年1月23日
アメリカの俳優
1957年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android