フォーカス・グループ法(読み)フォーカス・グループほう(英語表記)focus group method

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フォーカス・グループ法」の意味・わかりやすい解説

フォーカス・グループ法
フォーカス・グループほう
focus group method

社会調査方法の一つ。特に新規開発中の製品や出稿前の広告について,評価効果を予測するために用いられる。ターゲット層から調査対象人員を必要数選び,グループ討論形式などで意見を聞く。率直な意見が引き出せるような討論運びを行ない,その結果を製品や広告の改善に役立てる。精度を高めるため同一テーマで複数グループを使うこともある。(→集団面接法

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android