ホワイト・クリスマス

デジタル大辞泉プラス 「ホワイト・クリスマス」の解説

ホワイト・クリスマス〔曲名〕

アメリカ俳優/シンガービングクロスビーの歌によるクリスマス・ソング。もとは1942年公開の映画スイングホテル」の主題歌としてアーヴィングバーリンが作曲したもの。同年、アカデミー歌曲賞受賞。1954年にはビング・クロスビー主演の同名ミュージカル映画の主題歌となり、映画・楽曲ともに大ヒットした。原題《White Christmas》。

ホワイト・クリスマス〔映画〕

1954年製作のアメリカ映画。原題《White Christmas》。ビング・クロスビー、ダニー・ケイ主演のコメディー・ミュージカル。ビスタビジョン方式の第1作。監督:マイケル・カーティス。

ホワイト・クリスマス〔バラの品種〕

バラの園芸品種名。木立ち性で大輪、アイボリー色の花をつける。四季咲き。作出国はアメリカ。枝代わりにつる性の「つるホワイト・クリスマス」がある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報