マイポ火山(読み)まいぽかざん(英語表記)Volcán de Maipo

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マイポ火山」の意味・わかりやすい解説

マイポ火山
まいぽかざん
Volcán de Maipo

南アメリカ南西部、アンデス山脈中にある成層火山チリの首都サンティアゴの南東約120キロメートル、アルゼンチンとの国境にまたがる。標高5290メートル。19世紀から20世紀初頭の数回の噴火が伝えられているが、さだかではない。標高4000メートル以高は氷河に覆われ、氷舌端は3000メートル付近に達し、そこを源流とするマイポ川はサンティアゴ市南側の盆地灌漑(かんがい)に役だっている。山麓(さんろく)にチリとアルゼンチンを結ぶ同名の峠がある。

諏訪 彰]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android