マクラーレン・ホンダ(読み)まくらーれん・ほんだ(英語表記)McLaren・HONDA

知恵蔵mini 「マクラーレン・ホンダ」の解説

マクラーレン・ホンダ

日本の本田技研工業株式会社(ホンダ)が開発したエンジンを搭載した、イギリスのレーシングチーム・マクラーレンF1カーのこと、またその共同体の日本における通称。1987年にマクラーレンがホンダのエンジンを獲得翌年にはF1レース16戦中15勝という圧倒的な成績を残し、以後91年までマクラーレン・ホンダはF1の黄金時代を築いた。しかし92年、ホンダの撤退により解消した。2013年3月、ホンダが15年からのF1参戦を目指し、マクラーレンを軸に提供するエンジンの設計、開発に着手したことが報道され、マクラーレン・ホンダの復活が期待されている。

(2013-3-19)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報