モリスタウン(英語表記)Morristown

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「モリスタウン」の意味・わかりやすい解説

モリスタウン
Morristown

アメリカ合衆国,テネシー州北東部,ノックスビル北東方にある都市。クリンチ山地とグレートスモーキー山岳国立公園に囲まれている。 1787年入植。デービー・クロケットの少年時代の家を復元して博物館としている。ナイロンレーヨン家具などの工業があり,農作物ではタバコや,牧草,ダイズがおもである。モリスタウン・カレッジがあり,付近に TVA (テネシー川流域開発公社) の開発によってできたチェロキー人造湖やダグラス人造湖がある。人口1万 6189 (1990) 。

モリスタウン
Morristown

アメリカ合衆国,ニュージャージー州中部にある町。ニューヨーク市の西 48kmに位置する。 1710年建設。現在は化学工業が盛ん。住宅都市性格も強く,ニューヨークやニューアークへの通勤者が多い。独立戦争を記念するモリスタウン国立歴史公園がある。人口1万 6189 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android