ユナイテッド・ビスケット(英語表記)United Biscuits(Holdings)plc

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ユナイテッド・ビスケット
United Biscuits(Holdings)plc

イギリスの菓子・食品メーカー。 1948年設立。国内にユナイテッド・ビスケット (UB) ,アメリカに同国第2位のビスケット・メーカー,キーブラーを保有し,ヨーロッパとアメリカで事業を展開している。ヨーロッパのビスケット事業はマクビティーズグループが担当。子会社としてビスケットと菓子の UBブランズ,スナック菓子の KPフーズ,冷凍食品の UBブランズ・フーズ,ビスケットのキーブラー (アメリカ) ,スパイス・ドレッシング・ソースのスペシャリテー・ブランズ (アメリカ) ,ポテトチップス・ナッツのウェスティメック (ベルギー,フランス) などを保有する。 90年レストラン事業から撤退。同年オランダのファーカケ,フランスのチョコメッツ,91年デンマークのオックスフォード・ビスケット,フィンランドのファザー・ビスケットを買収。年間売上高 19億 8700万ポンド,総資産 14億 2700万ポンド,従業員数2万 6100名 (1996) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android