ラミーン(英語表記)Ramin, Günther

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラミーン」の意味・わかりやすい解説

ラミーン
Ramin, Günther

[生]1898.10.15. カルルスルーエ
[没]1956.2.27. ライプチヒ
ドイツのオルガン奏者,指揮者,作曲家。ライプチヒ音楽院でオルガン,ピアノ,作曲を学ぶ。 1918年ライプチヒ聖トマス教会オルガニスト,39年同カントル (合唱長) に就任。卓越したオルガニスト,合唱指揮者で,師の K.シュトラウベの跡を継ぎライプチヒのバッハ演奏の伝統を築いた。作品はオルガン曲,モテトなど。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android