ルーマニア国家農民党(読み)ルーマニアこっかのうみんとう(英語表記)Partidul National-ţǎrǎnesc Român

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ルーマニア国家農民党」の意味・わかりやすい解説

ルーマニア国家農民党
ルーマニアこっかのうみんとう
Partidul National-ţǎrǎnesc Român

ルーマニア政党。第2次世界大戦前大きな影響力をもった。 1926年トランシルバニアの国民党と旧王国の農民党が中心となり,国民民主党保守党ベッサラビアの農民党なども加わって結成されたもので,農民党の土地改革要求を中心とする急進的農業政策合併の結果穏和化した。 28年の選挙で 80%の票を得て,28~30,32~33年と政権を担当。 44年8月の反アントネスク・クーデターに参加,46年選挙で多くの反共票を集めたが,選挙の不正を理由に議会をボイコットし,47年には指導者が逮捕されたため解体。チャウシェスク体制の崩壊後復活したが,90年,92年の総選挙でふるわず,少数党にとどまっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android