ローゼるつぼ(読み)ローゼルツボ

化学辞典 第2版 「ローゼるつぼ」の解説

ローゼるつぼ
ローゼルツボ
Rose crucible

H. Roseによって考案されたるつぼで,大気中で不安定な沈殿強熱するときに使用される.材質素焼きまたは石英製であって,ふたの中央部に孔があり,それに適合する気体導入管を備えていて,この管から気体(水素,酸素など)を導入しながら加熱して,沈殿を目的ひょう量形とするために使用される.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のローゼるつぼの言及

【るつぼ(坩堝)】より

…工業的な冶金などには黒鉛製,骨灰製などのるつぼがある。 加熱以外の役割をもたせるるつぼには,ろ(濾)過るつぼやローゼるつぼなどがある。ろ過るつぼは底部が多孔質の磁器からなるものや,底部に穴をあけアスベストを敷いて使用するもの(グーチるつぼ)などがある(図2)。…

※「ローゼるつぼ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android