ワッカーナーゲル(英語表記)Wackernagel, Jacob

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ワッカーナーゲル」の意味・わかりやすい解説

ワッカーナーゲル
Wackernagel, Jacob

[生]1853.12.11. バーゼル
[没]1938.5.22. バーゼル
スイスの言語学者。バーゼル大学ゲッティンゲン大学教授インド=ヨーロッパ語族の比較研究が専門で,特にサンスクリット語ギリシア語の研究に大きな業績を残した。主著『統辞論講義:特にギリシア語,ラテン語,ドイツ語を考慮して』 Vorlesungen über Syntax,mit besonderer Berücksichtigung von Griechisch,Lateinisch und Deutsch (1920~24) ,『古代インド語文法』 Altindische Grammatik (1896~1930) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android