井川洋二(読み)いかわ ようじ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「井川洋二」の解説

井川洋二 いかわ-ようじ

1934-2012 昭和後期-平成時代の病理学者
昭和9年11月21日生まれ。癌(がん)研究会癌研究所ウイルス腫瘍部長,理化学研究所ライフサイエンス筑波研究センター所長代理をへて,平成2年母校東京医歯大の教授がん抑制遺伝子分離など遺伝子レベルから発がん機構の解明にとりくんだ。平成24年4月12日死去。77歳。東京出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android