伝馬橋(読み)てんまばし

日本歴史地名大系 「伝馬橋」の解説

伝馬橋
てんまばし

[現在地名]中区錦一丁目

ほり川に架かり、なか橋の南にある。長さ一五間一尺八寸・幅六間三寸六分。慶長年間(一五九六―一六一五)開府のとき創建諸侯をはじめ「旅人名古屋を過るには、皆此橋をわたりて往還(尾張志)した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android